-
愛媛県の砥部焼の窯元「すこし屋」さんとのコラボ商品
~砥部焼丸皿(さくら母恵夢柄)~砥部焼とは…-
制作風景
-
春のシーズンに合わせ、可愛らしいピンク色にさくら柄と母恵夢柄が入った砥部焼を、特注で焼いていただきました。 ぷっくりとした立体感のあるさくら柄と母恵夢柄が魅力的で、しっとりとした質感のお皿です。 絵柄もひとつひとつ丁寧に、手作業で描いています。
-
昨年販売のマグカップのソーサーとしても使えます!
2024年2月に即日完売した、砥部焼マグカップのソーサーとしてもお使いいただけます♪
※こちらのマグカップは、今年の販売はございません。-
「母恵夢さくらギフト」のセット内容
ベビー母恵夢春のさくら袋6個入桜もちをイメージした味わいのベビー母恵夢は、ほんのり桜色に色づいて春の訪れを感じさせます。 彩り・香り・味わい…全てで桜を堪能できるお菓子です。
砥部焼丸皿(さくら母恵夢柄)砥部焼の窯元「すこし屋」さんと母恵夢オンラインショップのコラボ商品。 さくら柄と母恵夢柄が入った、可愛らしいピンク色の砥部焼丸皿。
サイズ:直径15.5cmさくら柄紙袋可愛らしいさくら柄の紙袋。
サイズ:幅21cm×マチ12cm×高さ25cm
-
すこし屋さんの作品紹介
今の暮らしに馴染み、長く愛される器を目指して制作しているそう。
しっとりとした質感と手描きの柔らかな文様が特徴的です。
-
-
-
商品詳細
商品名 母恵夢さくらギフト
原材料 【ベビー母恵夢春のさくら】生餡(国内製造)、砂糖、小麦粉、マーガリン、卵、水飴、桜加工品(砂糖、水あめ、桜花塩漬、桜葉塩漬、梅酢)、バター、桜花塩漬液(梅酢、桜の花、食塩)/トレハロース、ベーキングパウダー、香料、着色料(ベニコウジ、カロテノイド)、酸化防止剤(V.C、V.E)、乳化剤、pH調整剤、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
アレルギー特定原材料(28品目) 小麦・乳成分・卵・大豆
賞味期限 発送日より30日
保存方法 直射日光や高温多湿の場所を避けて
保存してください。発送方法 常温
-
-
-
砥部焼(とべやき)とは、愛媛県伊予郡砥部町を中心に作られている、伝統的な焼き物です。
四国一の"やきものの里”とも呼ばれている砥部町には、100軒ほどの窯元が集まっています。
国の伝統工芸品の指定を受けている砥部焼のほとんどは手づくりで成形されており、全国各地に焼きもの愛好家、砥部焼のファンが多くいらっしゃいます。
卒業される方への贈り物、バレンタインのお返し、大切な方へのギフトにも是非ご利用ください。