【数量限定】なめらかな口どけ。贅沢モンブラン母恵夢で、特別な秋!

お正月限定「福母恵夢」今年も販売決定!

毎年大人気「福母恵夢」の販売が今年も決定いたしました!
「年末年始の準備は少し早いんじゃない...?」と思われるかもしれませんが、 毎年すぐに売り切れる大人気商品ですので、今年こそ早めのご予約をおすすめします!

福母恵夢 2022

福母恵夢【予約販売期間】
2025年12月1日~12月19日

「福母恵夢」とは、福を呼び込む「打ち出の小槌」の形をした、お正月限定のおまんじゅうです。家族団らんや、親戚や友人へのご挨拶に是非いかがでしょうか。 数量限定となっておりますので、お求めの際はお早めに!
 

福母恵夢 中身 福母恵夢 8個入り

                                                      

なぜ早めの予約が必要なの?

福母恵夢の皿
1. 売り切れの心配なく、確実に手に入る!
「福母恵夢」は、毎年あっという間に完売してしまう大人気商品です。今年も心を込めてお作りいたしますが、数量限定のため、早めに予約して、お正月に福母恵夢と一緒に過ごせるのが確実にしましょう。

2. 年末の慌ただしさから解放され、心にゆとりができる!
年末は何かと忙しいものですよね。お正月の縁起物を早めに手配しておけば、年末の慌ただしい時期に焦って探す必要がなくなります。これにより、気持ちにも余裕ができて、ゆっくりと新年を迎える準備をすることができます。

3. 大切な方への最高のギフトになる!
年末年始のギフトは、何を贈ろうか迷うものですよね。福母恵夢は、新しい年の始まりにぴったりの、縁起の良いお菓子ですので、お世話になった方や、久しぶりに会う方への手土産に最適です。早めに予約しておけば、自信を持って大切な方へ贈ることができます。

「お菓子の神様」って?

愛媛県松山市道後温泉本館近くにある湯神社のすぐ隣、境内内には、 お菓子の神様(菓祖)「田道間守命(たじまもりのみこと)」が祀られている「中嶋神社」があります。

四国4県の菓子業者によって、1957年(昭和32年)に兵庫県豊岡市にある本社から分社として創建されました。
お菓子作りを営む人や、お菓子が好きな方に参拝されています。

ご祈祷
皆さまが新しい年を幸せに過ごせますよう、ご祈祷していただきます。

福母恵夢 販売期間のご案内

【先行予約期間】

2025年12月1日~12月19日

【通常販売期間・発送期間】

2025年12月20日~なくなり次第終了

福母恵夢(ふくぽえむ)
【価格】8個入り 1,188円(税込)
【賞味期限】発送日より30日以上
※在庫がなくなり次第販売終了となります。

商品詳細はこちら